ミッション
専門知とテクノロジーによって、世界を世界に説明する
わたしたちのミッションは、”専門知とテクノロジーによって” 世界を世界に説明することです。
「世界を世界に説明する」は、フランスの歴史家リュシアン・フェーヴルの言葉から借りています。「説明する」ことは、事実をそのまま記述することでも、個人の感想を書くことでもありません。歴史的な文脈を紐解いたり、統計的な手法を使ったり、あるいは数学的なモデルを使ったり、その方法論は様々ですが、何らかの解釈を加えて事象を解釈することを意味します。
わたしたちは、世界を理解するためのプロダクトを通じて、人々の知的好奇心に応え、社会を高い解像度で捉え、そして世界をより良い場所にしていくことに貢献していきます。
企業について
会社名 | 株式会社リバースタジオ |
事業内容 | ニュース解説サイト The HEADLINE および Insights の開発・運営など |
住所 | 東京都港区南青山3丁目1−3 スプライン青山東急ビル4F |
役員 | 石田健(代表取締役)
桂大介(社外取締役) |
創業 | 2020年10月 |
従業員 | 10名(アルバイト等含む) |
創業者
石田 健
2015年、起業した会社を株式会社メンバーズ(東証プライム)に売却後、2020年にThe HEADLINEを個人プロジェクトとして立ち上げ、2022年に株式会社リバースタジオを本格始動。早稲田大学政治学研究科 修士課程修了(政治学)。日テレ系『スッキリ』月曜日コメンテーターの他、Abema TV『ABEMAヒルズ』、現代ビジネス、TBS系『サンデー・ジャポン』などでもニュース解説をおこなう。
赤羽 秀太
早稲田大学政治経済学部卒業後、株式会社マイナースタジオの立ち上げに参画し、同社を売却。その後、The HEADLINEの立ち上げに従事。関心領域はテックと倫理、政治思想、東南アジアの政治経済。編集・執筆はもちろん、マーケティングや採用、エンジニアリングの一部を担うなど幅広い業務を担当。
井上修斗
株式会社マイナースタジオに新卒で入社。退社後、The HEADLINEの立ち上げに従事。The HEADLINE および Insights のエンジニアリング全般を担当。 趣味はアーセナル。中央大学大学院修了。
株主
創業メンバー
mint(Apricot Venture Fund 2号投資事業有限責任組合)
桂 大介(株式会社リブセンス取締役)
高野 明彦(株式会社メンバーズ代表取締役 兼 社長執行役員)
古川 健介(アル株式会社 代表取締役)
その他個人投資家